タロット占い師になりたい人向け
最近ブームということもあるのか、はたまたコロナの影響もあるのか、もしくは元々占い師になりたいという人が多いのか分かりませんが、占い師の絶対数及び占い師になりたい人、修行中の人を合わせると相当数の人数になるのではないかと感じています。 私はTw…
今回もタロット占いの話から少し離れます。前回の記事で占い師の方へのブログのすすめと、おすすめのブログサービスをご紹介しました。その記事で少し書いたのですが、私は2つのブログを運営しておりどちらもアドセンスを取得済みです。しかしどちらもすん…
タロット占いから少し話はそれてしまいますが、前回の記事 【意外と知らない】独学でタロット占い師を仕事にするために、必要なこと - 心を元気にするタロット占い【タロット占い師・波子のブログ】の「ブログを作る」という部分を少し掘り下げてみたいと思…
タロット占い師になるためには、タロット占いの勉強や練習が必要であることは誰でももいつくと思います。でもそれだけだと、なかなかプロの占い師にはなれません。タロット占いができたとしてもすぐにタロット占いをしたいお客さんがやってくるわけではない…
タロット占い師といえばお客さんと対面もしくは電話で悩みを聞き、その場でタロットをリーディングして説明する、そのようなイメージが強いですよね。逆に占ってもらう方の立場から見れば、例えば占いの館とか、個人で占いをやっている人のところへ行って占…
タロット占いを始めるためにはまずタロットカードは必須です。私ももちろんタロットカードを買うことから始めました。タロットカードを実際に使って占いをやっているうちに、その他にもタロットグッズにも興味が出始め、購入したものがいくつかあります。 そ…
ネット上、SNS上には「お金をどうやって稼ぐか」のためのコンサルティングをやっている人をわりと多く見かけます。そのお金を稼ぐためのカテゴリーには「フォロワーを増やす」「アフィリエイトで稼ぐ」「ブログのpvを増やす」など色々ある中で、「占い師にな…
タロット占いのやり方は今や独学で十分に学べます。様々な本や参考書、講座がある中で、実際に私が使っておすすめだった本や講座をご紹介します。 すべて今でも私が参考にしながら鑑定を行なっているものばかりです。一つの本や参考書だけを参考にするのもよ…
こんにちは。タロット占い師、波子です。 タロット占い師になるには、資格はいらないと前回の記事で書きました。 無くてもいいしあればあったでいいかな、というくらいです。 では、独学でタロット占い師になることができるのかどうか、という疑問を今回解き…
こんにちは。タロット占い師、波子です。 さて、私は2021年から急にタロット占いを勉強し始め、タロット占い師になりました。 私がどのようにタロット占い師になったのか、気になりますよね(たぶん)? 学校に通って資格を取った?あるいはタロット占い師に…